《お知らせ》

「町のお風呂屋さんギャラリー in 大阪市立中央図書館」で紙芝居をしました♪
「図書館だけど大きい声出して大丈夫ですか…?」とおそるおそる確認したら、「大丈夫です」とオッケーを頂いたので、思いっきりハシャギました😂
小さな子ども達だけでなく、夏休みの宿題をしていた中学生の子達や大人達も見に来てくれて、みんなで盛り上がりました!皆にとって今年の夏の良い思い出になってたらいいな。。
紙芝居を見てくれた皆さん、牛乳石鹸さん、図書館のスタッフの皆さん、ありがとうございました✨

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉さんで行われた紙芝居グランプリに出場しました♪
ずっと行ってみたかった玉川温泉さん。。
とってもオシャレなお風呂屋さんでした!
そして、ずっとお会いしたいと思っていた昭和レトロYouTuberの菅沼朋香さんとお会いできて、さらにありがたいことに紙芝居グランプリにも応援しに来てくれました☺️ありがとうございます🙏✨
なかなかお会いする機会が少ない関東の紙芝居師さん達と沼津以来久々に再会したのですが、皆さんすごく進化してる!!とっても刺激になりました。おきゃんも、もっとさらに進化できるように日々がんばろう。。
紙芝居が終わった後に声をかけてくれたお客さん達と交流もできて、優勝を逃して悔しさがありつつも素敵な出会いがたくさんあったので結果的にハッピーな1日でした🌈
優勝したbenbenさんおめでとう㊗️🎊
紙芝居を見てくれた皆さん、玉川温泉のスタッフさん、一緒に戦った紙芝居師さんたち、ありがとうございました!

岡山県倉敷市の芸文館で紙芝居をしました♪
いつもやってる紙芝居でも、会場の雰囲気によってお客さんの反応が全然ちがうのが紙芝居の面白さであり、難しさだと改めて実感。。めちゃくちゃ勉強になりました!
もっと色んな環境で紙芝居をして武者修行頑張ろう。
パワーアップして、芸文館でまたやりたいな💪✨
この日は、ちくわ笛奏者の住宅正人さんの演奏がサイコーでした☺️
紙芝居を見てくれた皆さん、芸文館のスタッフの皆さんありがとうございました!